this project is filed under
◇.
火曜日は体が重い。日曜日に種付けして、月曜日に着床する。
朝早く目覚めても、2時間半は起き上がれない。
ワイドショーをはしごして、その日に下らぬことを言わぬか不安になる。それも実に悪魔的な要素。退屈だ。
生まれついての悪魔なんてきっといない。
生み出すのは
親悪魔 か、」または環境か?
故郷が地獄ならば、言い訳はできない。口を噤む。噤む。
だが、確かに今
腹の中には悪魔がいる!
ビオチンじゃどうにも効き目がない。
憎悪、
終の棲家は職人によって蘇る。
職人は悪魔に踊らされ働くのをやめる。終に辿り着く。
だが、僕には伴侶もいないし、家族を求めてはいない。
寂しいときには人肌に触れる。
一昨日はユニットバスが好きだとホザく女と一緒にいた。
あぁ、そうだ
確かにそうだ。理由がある。
「お風呂洗うの楽じゃない」
風呂にはトイレも含まれる。聞き返しはしない。
言うとおり風呂はきれいで、
二人で湯があふれ
まるで青春の内に身ごもった省みぬ若者たちは排水溝にもしもの10年を流し込んだ。
愛の伝達は早い。
火曜の現実重い。月曜を欲す。
関わったからには人生に責務を持つべし。やがては自らに還ってくる。
否めない現実に真白なノートはいらない。端的に映画のヒーローは生まれる。
阿呆は、破水して初めて気がつく
生まれたものには目も当てられない。生んだのは僕じゃない。